ガジェット

PrinCubeで初期不良が届いた時の対処法

先日、届いたPrinCubeについてこんな記事を書きました。
 

モバイルカラープリンターPrinCubeの使い方【レビュー】   PrinCubeとは? 国内最大のクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて 支援...

 
僕の周りでもPrinCubeを購入している人が数人いるのですが、
まだ一回も使っていないのに、本体の初期不良によって印刷できないという例が結構あるようです。

ゆず君
ゆず君
僕のPrinCubeもせっかく届いたのに、使えなかったんだけど、
梅男
梅男
これどうすれば良いのだろう???

 

こういった疑問に答えます

PrinCubeの初期不良が届いた時の対処法

下記のような初期不良が発生しているようです
(調べたところによると、初期ロットの方で初期不良が出ているらしいという情報を目撃しました)

  1. Wi-Fiのアクセスポイントが出てこない
  2. インクがへんな滲み方をしてプリントできない
  3. 文字、画像を取り込んだのに印刷ができない

ちなみに自分の知り合いはこのうちの1、2が当てはまったようです。

上記のような初期不良が起こった場合、どこに連絡するべきなのでしょうか??

クラウドファンディング運営元のCAMPFIREは、規約で

プロジェクトオーナーとパトロンの間を含む、会員同士の間で生じたトラブルに関しては、会員の責任に置いて処理および解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負わないものとします

と書かれています。

ゆず君
ゆず君
どういう事??
梅男
梅男
何か問題があった時は、プロジェクト起案者とやりとりしてくださいって事だね。。

という事なので、初期不良があった場合

CAMPFIREへログインマイページメッセージメッセージ新規作成から
症状を起案者に送るようにしましょう

起案者からメッセージが返ってこない場合

もし初期不良のメッセージを送ったのにも関わらず、返事がない場合
サービス運営者側であるCAMPFIREにメッセージを送ってみましょう。

他のパトロンの人も同じような状況になっている場合、運営元が対応してくれる可能性があります。

まとめ

今回のPrinCubeのように、想定していたものの何百倍ものの規模になるクラウドファンディングの場合
こういったケースは割と起こりうるケースなのかと思います。

ちなみに僕のPrinCubeもインクカートリッジのところの蓋が完全に閉まらなくなってしまい、ゴムバンドで押さえながらじゃないと使えなくなってしまいました。笑
PrinCubeはとても便利なアイテムなので、今後さらなるブラッシュアップを期待したいところであります

最後まで読んでいただきありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です